リンク
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年2月
カテゴリー
-
最近の投稿
カテゴリー別アーカイブ: 研究発表
日本熱処理技術協会R5(2023)春季講演大会発表
2023年5月、弊社社長の山本卓は、標記講演大会において下記の研究発表を行いました。 1mmアルミナ球圧子による反発硬さ試験機eNM1A10 の試作 山本卓、山本正之 (㈱山本科学工具研究社)、宮原健介(物質・材料研究機構)、小幡勉(㈲昌永工機)、門川宏治(エム・シー・エル) 資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。
日本熱処理技術協会R4(2022)秋季講演大会発表
2022年11月、弊社副社長の山本正之は、標記講演大会において下記の研究発表を行いました。 微小球反発硬さ試験機の総合誤差評価の試み 宮原健介(物質・材料研究機構)、小幡勉(㈲昌永工機)、門川宏治(エム・シー・エル)、山本卓、山本正之 (㈱山本科学工具研究社) 資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。
文献集「硬さ基準片について 第6巻」 発行のお知らせ
硬さ基準片専門メーカーである(株)山本科学工具研究社は、お蔭様をもちまして本年9月8日、創立70周年を迎えました。 これを記念し、最近5年間の文献をまとめた文献集「硬さ基準片について 第6巻」を発行いたしました。 文献集には、硬さ基準片の動向や有効利用の仕方や新しい硬さ試験方法eNMに関する技術資料を掲載しておりますので、是非とも、資料請求ページよりご請求ください。
材料試験技術2022年10月号に記事が掲載されました
2022年10月発行の「材料試験技術」誌に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 くぼみ寸法計上から推定した微小球反発硬さeNM3A10の衝撃荷重 宮原健介(物質・材料研究機構)、山本卓、山本正之、松橋雄一(㈱山本科学工具研究社)
材料試験技術2022年1月号に記事が掲載されました
2022年1月発行の「材料試験技術」誌に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 XXIII IMEKO World Congress・Yokohama 出席報告 山本卓(㈱山本科学工具研究社) 3D プリンターを利用した硬さ試験用圧子・圧痕の3D モデルの製作 宮原健介(物質・材料研究機構)、山本卓(㈱山本科学工具研究社)
材料試験技術2021年7月号に記事が掲載されました
2021年7月発行の「材料試験技術」誌に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 硬さ基準片の現状と基準に関する考察 山本卓(㈱山本科学工具研究社)
材料試験技術2021年1月号に記事が掲載されました
2021年1月発行の「材料試験技術」誌に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 微小球反発硬さ試験eNM3A10の概要と適用法 山本卓(㈱山本科学工具研究社) ロックウェル硬さ基準片の持ち回り測定結果に基づく基準片校正値の不確かさ推定 澤健司(㈱ミツトヨ)、花木一臣(日本軸受検査協会)、高砂和典(㈱アサヒ技研)、尾崎隆之(㈱井谷衡機製作所)、服部浩一郎(産業技術総合研究所)、山本正之(㈱山本科学工具研究社) 計装化押し込み試験用解析プログラムtangentGoの解説とHVI(IW)硬さへの適用 宮原健介(物質・材料研究機構)、石橋達弥(新潟大学名誉教授)、吉川裕輔(ムーンクラフト㈱)、山本卓(㈱山本科学工具研究社)
MECHANICAL SURFACE TECH 2020年8月号に記事が掲載されました
2020年8月発行の「MECHANICAL SURFACE TECH」誌(2020年8月号)に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 微小球反発硬さ試験eNMの概要と測定事例ー小さなものから大きなものまでー 山本卓(㈱山本科学工具研究社)
令和元年度 日本熱処理技術協会協会賞 貢献賞を受賞
2020年(令和2年)6月4日 日本熱処理技術協会において、株式会社山本科学工具研究社 代表取締役社長の山本 卓に対し、「令和元年度 日本熱処理技術協会協会賞 貢献賞」が、我が国熱処理技術の改良開発への顕著な業績により授与されましたのでお知らせします。 この度の受賞は、「硬さ基準片の高精度化と試験法の信頼性向上に関する研究」、「ナノインデンテーション用超微小硬さ基準片の開発・普及」、「幅広い硬さの試料を統一したスケールで評価できる等価くぼみ硬さ試験の開発」、更には「微小球反発硬さ試験eNMの実用化」等の業績が評価されたものであり、また、これは多くの専門家の皆様からのご指導の賜物であると心より厚く御礼申し上げます。詳しくはこちらをご覧下さい。 <日本熱処理技術協会協会賞 貢献賞について> 熱処理あるいは関連する業務に30年以上就き、日本熱処理技術協会の発展に実務的な面で顕著な功労のあった正会員の功績を讃えるものです。
材料試験技術2020年4月号に記事が掲載されました
2020年4月発行の「材料試験技術」誌に、弊社社長 山本卓らによる下記の記事が掲載されました。資料をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。 ユーザにとっての硬さ試験と硬さ基準片(後編) 山本卓(㈱山本科学工具研究社) 「計装化押し込み試験の巡回測定データを用いたtangent depth 法によるヤング率の算出」の補足(Part2)contact depth による解析 宮原健介(物質・材料研究機構)、石橋達弥(新潟大学名誉教授)、吉川裕輔(ムーンクラフト㈱)、山本卓(㈱山本科学工具研究社)